2015年05月13日

ネットで見つけた大阪の4楽団についての記事

 私は関西出身なので、大阪の動向は常に気になっているわけですが、
 産経webに本日(5.12)以下のような記事が載っていました。
 (いつまで公開かは不明なので、概略を言うと)
 橋下構想のもとで、「大阪の4つのオーケストラは1つでよいのではないか」
 とされ、それに対して、各オーケストラに責任のある4人の指揮者が議論するというものです。

大阪に4つもオケは必要か?

 大阪交響楽団次期ミュージック・アドバイザー/外山雄三
 大阪フィルハーモニー交響楽団首席指揮者/井上道義
 関西フィルハーモニー管弦楽団首席指揮者/藤岡幸夫
 日本センチュリー交響楽団首席指揮者/飯森範親

 4月22日にフェスティヴァルホールで、4楽団が一堂に集まり、20分ずつ演奏するという画期的な演奏会が行われました。・・・実はこれ、聴きに行きたかったのですねぇ。
 この4楽団は、もちろん東京の9楽団もそうですが、それぞれ出来た経緯も歴史も、出自も異なります。しばらくまとめては聴いてないので、聴きたいなぁ。とか思うわけです。
 その翌日行われた座談会のようでした。

 興味深い記事でした。・・・どこかで聞いたような理論だなと思いますと、以前に自動車メーカーの仕事をしていた時にもよく出た話でしたね、、、メーカー系列って統合したら、って。まぁそれは80年代の話ですが。銀行のようにはいきません、それぞれの違いがございまして。



 ちなみに、こういう記事↓もございました。

 ベルリン・フィル 時期音楽監督、団員投票で決まらなかった、、、らしいです。

 こういう動向が気になって、“夜も眠れなかった”時代もあったそうな昔・若者もいるようですが、確かに気になりますねェ。あとは6月に再度行われるウィーン・フィルの時期コンサートマスター・オーディションでしょうか。
posted by rain2009 at 15:39| Comment(0) | news | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月14日

東電・計画停電の覚書

 日にちが変わって3月14日になりました。
 やることがけっこうあって、まだ家に帰れていません。明日も早いのになぁ(^_^;)。

 東京電力の発表がようやくあったようです。オフィシャルがアクセスできないようなので、そこから情報を孫引きしているところを、ほとんど自分メモのために貼り付けておきます。

↓ここにはpdfがある。少々アクセスは重いですね
http://gigazine.net/news/20110313_rolling_blackouts/

あとはニュースのページから読めます。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110313-00000582-yom-soci

 自宅も仕事場も客先のカイシャも、すべて「東京(2)」のグループに入っているようです。
 ずれてくれたら嬉しかった、というのは正直なところですが。

 14日の第一グループはあと5時間ほどでスタートする様子です。
 とりあえず私は夜中に仕事場に来て、サーバーを落としたり冷凍庫のものを処理したりしているのは、明日、来られるかどうかわからないからです。
 ただまぁ3時間程度ですから、寝てれば過ぎるんですけどねぇ(笑)。
 うちは基本的に暖房もあまり使っていません。寒ければ毛布に包まっている感じです。
 マンションというのは案外丈夫なんですね、構造的にどこも大丈夫でした(地震の時はカイシャに居たので自宅も仕事場も心配だったのですが、本が本棚から飛び出して散乱したのを、ようやく今、拾い集めたくらいで、CDとか全部、棚にぎっちり詰まっているのは無事でしたし。。。幸いでした。
 PCもHDも壊れていない。サーバーも無事です。

 ただし留守中にHDが落ちると困るので、電源を落とすとか。
 電話は一時的に切れるので、それなりに対処しとくとか。
 そんなくらいでしょうか。

 とりあえず、明日はカイシャのアルバイト約1名が、朝の第一グループに引っかかるようですが、その頃には家を出てくるだろうから(早起きしたまえ>某)カイシャへ来てしまえばよいのです。
 さて。
 帰ろう。

          ・・・
 被災地の様子には本当に心痛めています。
 Twitterをこんなに使ったことは、初めてでした。現地から入ってくる情報や、求められたものに応えられるものがあればいいのですが、ただ祈ることしかできません。1人でも、ご無事で。
 援助その他は、できることから考えたいと思っています。
posted by rain2009 at 01:14| Comment(2) | news | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする